院長のぐぶやき「しくれのんどりーむ」

産業医研修会

2014年5月18日 |

  12:30~17:20 大阪市西区土佐堀2丁目の中央労働災害防止協会(大阪労働衛生総合センター)で産業医講習会が開催されました。先日、日本医師会認定産業医の更新手続きをして新しい産業医学研修手帳を戴いたところです。産業医資格の有効期間は 5年間。その間に、次回更新のためのポイント 20 を講習会参加で稼がなければなりません。資格更新の必要条件は・・・「認定産業医の更新のためには認定証取得後の5年間に生涯研修20単位以上(更新研修1単位以上、実地研修1単位以上、専門研修1単位以上の合計20単位以上)の研修が必要です」。はい、わかりました。できるだけ早い時期に20単位を取得する努力をいたします。

  労働衛生講座産業医認定研修 ① VDT体操 ② 熱中症予防のための環境管理 ③ 職場巡視の進め方(事務所)。実習ですから、大講義室でイスに座ってのんびり聞くというわけではありません。「実際に、体操してみましょう」「はい、約10分間で問題点を 5点書き出してください」・・・。私、真面目ですから、ちゃんとやります。いい勉強になりました。

  VDT(Visual  Display  Terminals)・・・ディスプレイ、キーボードなどにより構成されるVDT機器を使用して感じる疲労・・・VDT作業時の疲労要因「心理的側面」不安・拘束感・過大責任・意欲低下「個人的側面」人間関係・健康状態・加齢「主な症状」目の疲れ痛み・首肩の凝り痛み・・・「対策の基本」1.快適な作業空間をつくる 2.疲れをためない・・・気分転換・ストレス解消・ひずみの調整・・・「防ごう! 頑張りすぎ」仕事がすんだら、仕事のことを考えず意識的に気分転換を・・・。

  4Sとは「整理」「整頓」「清掃」「清潔」(それぞれの頭文字がS)。そこに「躾(しつけ)」のSが加わると 5S となる。5番目の S 「躾(しつけ)」これ大切です。朝、同僚と出逢って、ちゃんと「おはようございます」と声を出して挨拶できないようでは社会人失格ですよ(誰のこと言ってるの? さて・・・?)。

  危険要因のとらえ方と表現の仕方・・・1m(いちめーとる) は「一命取る」(いちめーとる)。不安定な台に乗り 1m の高さで作業をしていて転落して胸を打撲し肋骨骨折してその肋骨が肺にささって 2週間後に死亡したケース。だから 1m(いちめーとる)は一命取る(いちめーとる) だそうです。うまくいいますね。

  約 5時間、勉強させて戴きました。実地研修 4ポイント獲得、ありがとうございました。私にとっては、いい気分転換になりました。 

Cyclennon  Point : 0(0)   140518       Heart  &  Romanticism   By   CyclennonDream

  ヨドバシカメラ梅田店に行って、トレジャーくんのフォトブックをつくりました。CFを機械にセットして35枚選んで、タイトル、サブタイトルを打ち込んで、簡単に注文できます。写真をプリントするなら、フォトブックをつくるならヨドバシカメラです(これ宣伝しているつもりです)。トレジャーくんの写真集は35巻になりました(但馬編16巻、競馬編 2巻は別)。パパ、写真撮ること、好きです。愛用カメラはニコンD300です(ニコンD700 欲しいなあ、お金がない!・・・・・)。

« 前へ | 産業医研修会 | 次へ »

Copyright © うえさかメンタルクリニック All Rights Reserved. 管理者:植坂俊郎