トップページ > 院長のつぶやき Cyclennon Dream > 大阪・関西万博 4月13日(日) 雨に開幕日 当然 パパ 行きましたよ 雨に濡れて・・・・・ 

院長のつぶやき「しくれのんどりーむ」

大阪・関西万博 4月13日(日) 雨に開幕日 当然 パパ 行きましたよ 雨に濡れて・・・・・ 

2025年4月14日

  4月14日、月曜日、雨上がり晴れ。本日も昨日に続いて天候は不安定だそうですが・・・晴れています。

  朝風呂に入って・・・6:30 バス停発みなと観光バスに乗ります・・・9つ目、阪神御影駅西バス停で降ります(降りる直前、路上を散歩されている佐用のひまわりさまに車中から手を振ります)・・・現在、急性虫垂炎を医師の判断で抗生物質でちらしている佐用のひまわりさま、お元気そうです・・・澤の井の霊泉の水神さまに手を合わせて  6:55クリニック到着。健康寿命を延ばすために、朝のルーティンを始めます。7:15   17.4℃.  湿度 53%.   

  雨の開幕日。甘い考えで、ママが傘を持って行くのに、トレジャーくんとパパは見通しが甘かった。「今、パラパラ・・・天気予報では午後から晴れるということだから、傘はいらない」・・・ひどい目に逢いました。でも雨の中、傘を持たないトレジャーくんは、ママにべったり身体を摺り寄せてしとしと雨を凌ぐそばで・・・パパは堂々と頭にタオルを載せて濡れました(マンシングの薄手のジャンバーを着ていたので身体はぬれませんでしたが・・・なんとなく気分は「びっしょり」・・・でも大阪・関西万博の開幕日ということで14万入場者の一人として気分が高揚して・・・まあ、濡れましたが・・・いい気分でした、はい。キャシュレスの世界・・・アナログ人間のパパは 交通系ICOCAに1万5000円チャージして、一応対応できるようにして行きました・・・が・・・結局、昼食代もお土産代も、みいんなママがカードで決済しましたから、私は、会場内では、なにも決済しませんでした、はい。アナログ人間を貫きとおす時代遅れのパパですが・・・(銀行口座と連動しないタイプのチャージ式の Pay  Pay ぐらいには入ろうかな・・・さて・・・ママ、Pay  Pay ってどうして登録するの?・・・待て待て、もうちょっと塾考しよう・・・・・アナログ人間は、とことんデジタルに抵抗しなければ・・・・・

  JRA中央競馬。第85回桜花賞(GI、芝・1600m、阪神競馬場、4月13日15:40発走)。3番人気モレイラ騎乗エンブロイダリーが 2歳女王アルマヴェローチェとの叩き合いを首差制して優勝しました。エンブロイダリー(父アドマイヤマーズ、母ロッテンマイヤー、牝2歳、美浦・森一誠厩舎) おめでとう。

  大阪・関西万博。公式ガイドブック 3080円、ミャクミャクのクッション(クッションというより変形リングの飾り) 6600円・・・う~ん、いい値段しています。と言いながら・・・ミャクミャクのクッション 2個、公式ガイドブック 1冊買いました。パパ、万博、大好きです。全機関パス、大人 30000円、買いますよ・・・困ったことに、買い方がわかりません、はい。

御影日向ぼっこくんの万歩計・・・2602歩(目標 9000歩)。もっと歩かなければ・・・・・    

Cyclennon  Point : 50(0)     250414    DAY   2796    Heart  &   Romanticism   by   CyclennonDream

塩野七生を読もう  『ギリシア人の物語III ー新しき力ー』 ~p.54

  「BUTTER」(柚木麻子著、新潮文庫、全591ページ)  ~p.10

   「図書館で暮らしたい」(辻村深月著、講談社文庫、全303ページ) ~p.30

« 前へ | 院長のつぶやき Cyclennon Dream一覧 | 次へ »

最近の投稿

アーカイブ

Copyright © うえさかメンタルクリニック All Rights Reserved